竹内アンナ MATOUSIC TOUR 2025@渋谷QUATTROに行ってきたよ

以前に福岡で弾き語りライブを観てから3年弱。
そして、以下のように竹内アンナが好きになって7年強。
今日は彼女のバンドセットでのライブに初めて行ってきました。

前回の弾き語り感想記事でも好きな曲を書いたけれども、それ以降だと以下の曲はなんだかとてもとても好き。


ただ、彼女の曲のいくつかは好きだけれども、その数はそこまで多くなくて。
特に、ここ数年の曲はあんまり刺さってないのが正直なところで、彼女自身もどういう曲を作るのか迷っている、もしくは迷わされている部分があるんじゃないかと感じてる。
例えばサヨナラって曲がかなり邦ロックに寄せた曲だったんだけれども、彼女自身がそれを望んでいたのか邪推をしてしまうくらい。
これはただの想像なんだけれども、彼女は初期やそれを進化させたような楽曲をやりたいんだけれども、とはいえセールスのために色々な意向を受けながら試行錯誤してるんじゃないかなって。
まぁこれは良い悪いの話ではないし、アーティストの方針に口を出すつもりは全くないんだけれども。

僕は彼女の声がとても好きで、歌もギターも作詞作曲も(いくつかの)編曲もこなしていることから、とても努力している人なんだろうなーと思う。
今後彼女がどういう曲を作っていくのかは分からないけれども応援したいし(どの立場で言ってるんだ感はありつつ)売れてほしいとも思う。
個人的には、弾き語りツアーも多くやってるしそれメインのアルバムを作って欲しいとも思うんだけれども、それだとセールス的には難しくなっちゃうのかな。
最近Mステにも出てたらしいし、今後はまた展開が変わっていくのかもしれない。

だいぶ主旨と逸れちゃったけれどもライブの話をするぞ、ってことでだいぶ久しぶりのQUATTROへ。
あんまり縁がなくて、ひょっとしたら15年前のHOLSTEIN解散ライブ以来かも。
会場は満員っぽい感じだったけれどもわりと前の方にいたから正確には分からない。

今回のライブは、5年前にリリースされた1stアルバムの楽曲を中心としたもので、だからこそ来ることにしたんですよね。
ライブ自体は(TOKYO NITEが印象に残ってるけれども)各楽曲でアレンジが凝ってて良かったし、演奏についても彼女自身とサポートの方が弾いてた両ギターが特に良かった。
そして僕が彼女を好きになったきっかけだったALRIGHTを、当時コロナ禍でできなかったライブを再現するというこの場で聴けたことも感慨深くて。

ただ、一番良かったのはアンコールでの弾き語りで、やっぱり声が良いなーと。
何度も書いちゃうけれども、彼女の声をシンプルに美しいメロディで聴かせる楽曲をもっと世に出してほしいなというのが個人的な希望。
(いいよ。という曲がそれに近いのだけれども、楽曲自体がそれほど刺さらなかった。でも、今色々聴きながら書いてるんだけれどもMr. moonlightという曲はもっとちゃんと聴くべきだなと思った)

なんだか文句が多いみたいになっちゃったけれども、僕は彼女の曲を今後も聴くだろうし、好きな曲もいくつもある。
またライブに行きたい、と思える彼女の新しい曲にまた出会えるといいな。

※アイキャッチ画像は公式サイトから引用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください